大山の家

重ね、繋がる世代

(弘前)W邸、進捗報告を。以前、ご紹介した下の写真の丸太。親御さんから使って欲しいと言われた丸太だ。杉がほとんどで赤松と唐松が少し。現在、乾燥のために挽いて当社の加工場に積まれている。

伐採状況

伐採状況

板材に使うようにと採った処が思った以上にある。最終的にこれが全部使える訳でないが、それでも思った以上だ。根際の部分も期待通りの杢目が見えていたので、天井か腰壁の仕上げ材にするつもりだ。これらを余す処なく使う。結構な量が積まれているように見えるが、これでも全く足りていない。

加工場に搬入

加工場に搬入

通常は、製材所が惹いた木材を使う。建てる人間が挽く訳でないので、木の目などより、効率を追う。なので現場に建つ木は、柾目や板目、あるいは源平(赤身と白汰)が入り混じったものとなる。ところが、ここに積まれている木は、建てる大工が使う部位を想定し、見せる目を計算して挽いている。

板材に

板材に

ここが、一般的な住宅メーカーと違うところの一つだ。当社の建物をつぶさに見て欲しいのは、そういう処もある。金額や数字の上の性能には出てこない、こういった処が木造の本来であると信じている。

(設計:黒坂)