このブログでは時折、花の紹介をしている。建築屋のブログであるのだが、花の記事に関心を寄せて下さる方が多く、御礼も込めて少し紹介したい。
我家の庭のカタクリも蕾も膨らみ、あと3~4日で開花となる。昨年までは一株だけ咲いていたのだが今年は二輪の花が咲くようだ。少しずつでも増えていく様子がとても嬉しい。
そんなカタクリの季節に思わぬお便りが届いた。青森の浅虫湯の島にカタクリの群生があり、それを見学に行かれたとの事。「白花のカタクリ」私も本でしか見た事なかったが、写真を送っていただけた。
写真を送って頂いた方は、メディア関係のお仕事をされている方で、建築、特に木の建築や、木を用いる技術にとても興味をお持ちで、当社も取り上げて下さっている。そういった関係で知り合い、お会いすると建築談義に花が咲く。まさに花繋がりで今回の紹介となる(笑)
白花になる確立は1万分の1だそうである。出会えた人は幸福になるそう。このブログをご覧いただいている方にも、幸福をおすそ分けです。三上さん有難う御座います。心より御礼申し上げます。
(設計:黒坂)